SXF技術者検定試験 対策セミナー
公共工事の発注者の間で「SXF技術者を活用しよう」という動きが広がっています。今年6月に公表された国土交通省の電子納品運用ガイドライン(案)には、電子納品でのSXF技術者の活用が明記されました。また一部の地方自治体ではSXF技術者を総合評価方式の加点対象に採用、他の自治体でも活用の検討が進んでいます。
そこで建通新聞社では「SXF技術者検定試験対策セミナー」を、首都圏、静岡、中部の3会場で開催します。SXF技術者検定試験は、CAD図面の電子納品にかかわる知識を評価する検定試験制度です。
21年度のSXF技術者検定試験は、10月末までの開催(CBT方式のため期間内であれば受験可)です。ぜひこの機会にセミナーにご参加いただき、試験での合格を目指してください。
セミナー情報
開催日 | 2009年09月11日(金) |
---|---|
時間 | 13時00分 〜 16時00分 |
会場 |
建通新聞社中部支社会議室 名古屋市西区浄心1-8-17 |
受講料 |
読者・会員:5,715円 / 定価:7,143円 |
定員数 | 30人 |
受付期限 | 2009年09月10日(木) |
講師 | オープンCADフォーマット評議会 担当講師 |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | 【テキスト代込み】テキストは『SXF電子納品ガイドブック』(8月上旬発刊、建通新聞社) |
添付資料 | 申込書を印刷してご使用ください |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。