コンクリート診断士2010年度合格対策講座
維持管理時代の資格として注目が高まっている「コンクリート診断士」。今年で10年目を迎えますが、合格率は15%〜20%と建設分野の中では難関の資格です。工事や業務での有資格者の配置義務や総合評価方式の入札での加点対象としたりする事例が出始めているほか、土木分野では重要なマーケットになっており、取りたい資格の上位にランクされています。
建通新聞社では、コンクリート分野において活躍しておられます十河茂幸氏を講師に迎えコンクリート診断士合格のための受験対策講座を開催します。
・10時〜14時(途中1時間昼休憩) 3時間が四者択一対策
・14時〜16時 論文対策
セミナー情報
開催日 | 2010年04月13日(火) |
---|---|
時間 | 10時00分 〜 16時00分 |
会場 |
建設交流館 大阪市西区立売堀2-1-2 |
受講料 |
読者・会員:31,772円 / 定価:31,772円 |
定員数 | 80人 |
受付期限 | 2010年04月12日(月) |
講師 | 十河 茂幸氏 |
講師プロフィール | 大林組技術研究所副所長 1948年生まれ、74年九州工業大学大学院工学研究科を修了し、大林組入社。2001年から現職。工学博士。 |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※テキストは十河茂幸・平田隆祥著の「2010年度版コンクリート診断士試験合格指南」を使用します。 上記の価格には、テキスト代金が含まれています。既に同書をお持ちの方は、申込画面の質問欄に「テキスト購入済み」とご記入ください。受講価格を30,000円(税込)とさせていただきます。 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。