CPDS!技術提案力アップ対策講習会
総合評価方式の採用が増える中で、簡易型では技術提案書(簡易な施工計画書)の作成力が受注の成否を分けるといっても過言ではありません。そこで建通新聞社では、最新の総合評価方式に対応した「技術提案力アップ対策講習会」を、5月16日(木)に浜離宮建設プラザで開きます。高い評価を受ける技術提案書(簡易な施工計画書)を作成する能力を身に付けるために、@創造力:着眼点を抽出するA発想力:独創的な提案を考えるB表現力:文章力を身に付ける―の三つのポイントについて詳しくお伝えします。対象は、工事部門の責任者や幹部、現場代理人、経営者の皆さまで、業種にかかわらずご参加いただけます。
総合評価方式は、すでに国土交通省で全面的に採用されるとともに、東京都や神奈川県などの自治体でも採用件数と適用範囲が拡大しています。また、国交省が新たな方式の試行に取り組むなど、新しい方式が常に導入されています。今回のセミナーは、こうした最新の総合評価方式に対応した内容となっており、中でも今後採用がさらに拡大するとみられる技術提案について、高評価を得るためのノウハウを習得します。講師は、全国の講習会などで活躍するハタコンサルタントの三浦規義氏。全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット)です。
セミナー情報
開催日 | 2013年05月16日(木) 〜 2013年05月16日(木) |
---|---|
時間 | 13時00分 〜 17時00分 |
会場 |
浜離宮建設プラザ 東京都中央区築地5-5-12 |
受講料 |
読者・会員:14,286円 / 定価:19,048円 |
定員数 | 35人 |
受付期限 | 2013年05月16日(木) |
講師 | 三浦規義 |
講師プロフィール | 清水建設入社後、大学教育施設の専門部署にて建築現場施工管理に従事。その後、東京都庁議会棟、JRセントラルタワーズにて施工計画、生産設計、施工管理を工区責任者として経験する。現在、ハタコンサルタント株式会社経営企画部長として、新しいお客様と出会い「ニコニコ、ワクワク、イキイキ」をモットーに精力的に21世紀を駆け抜けている。 |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット) |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社 広域メディア事業局 TEL:03-5425-2070 FAX:03-5425-2075 E-Mail:tokyo@kentsu.co.jp 担当者:山本 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。