現場管理者の統括管理講習会
国は、2013年度を初年度とし、17年度までの5年間の『第12次労働災害防止計画』を策定しました。これは、国が建設業を重篤災害多発業種と位置づけ、労働災害の死亡者を20%以上減少させることを目標として設定し、「建設現場の統括安全衛生の徹底」を推進していくようです。そこで建通新聞社では、この建設現場での統括安全衛生の徹底を現場でどう進めていくかを具体的に理解していただくために『現場管理者の統括管理研修(建設現場で必要な統括管理手法を学習する)』を開催します。講習会では、建設現場の安全衛生管理体制と元請け、下請けそれぞれの役割、実施すべき事項などの内容を解りやすく説明いたします。建設関係企業、発注機関の担当者も、工事現場の監督業務にお役立ていただければ幸いです。
■統括安全衛生管理体制
・建設現場の安全衛生管理体制
・混在作業における安全衛生管理体制
・統括安全衛生責任者などの選任
■統括管理の久大的な進め方
・施工計画書作成上の留意点
・工事計画の内容
・都道府県労働局長の審査
・工事工程と安全管理
・災害防止協議会の運営と進め方
セミナー情報
開催日 | 2013年08月19日(月) 〜 2013年08月19日(月) |
---|---|
時間 | 09時00分 〜 17時00分 |
会場 |
高知県職業能力開発協会 第5研修室 高知県高知市布師田3992-4 |
受講料 |
読者・会員:14,286円 / 定価:19,048円 |
定員数 | 60人 |
受付期限 | 2013年08月19日(月) |
講師 | 田内孝也氏(四国安全研修センター代表) |
講師プロフィール | CSP労働安全コンサルタント、一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会広報担当理事、高知支部長。建設業労働災害防止協会高知県支部の前事務局長として2013年3月15日まで在任。各種セミナー、研修会の講師としても活躍中。 ■その他の講師 森本早智男氏 前田 圭氏 |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | CPDS7ユニット |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社四国支社高知支局 TEL:088-883-1161 FAX:088-883-2881 E-Mail:shikoku@kentsu.co.jp 担当者:セミナー担当 |
添付資料 | FAX申込書 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。