第8回新技術発表会2015in東京
建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「第8回新技術発表会2015in東京」を12月3日(木)に東京都中央区の浜離宮建設プラザで開きます。発表対象は、いずれもNETIS(新技術情報提供システム)に登録された技術で、メーカーなどの担当者が概要や特長などを紹介します。
今回は、新技術・新工法9件について、メーカーの開発担当者がそれぞれの技術・工法を直接紹介するとともに、質問などをお受けする時間も設けています。ぜひ、この発表会を最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。受講料は無料です。
※建設コンサルタンツ協会の認定プログラムです(3.75単位)
※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(4ユニット)
【新技術発表者・プログラム】
13:00〜13:25
▽マイクロプリズム型高輝度反射シート/エイブリィ・デニソン・ジャパン・マテリアルズ株式会社
13:25〜13:50
▽地中控え護岸工法/TRD工法協会
13:50〜14:15
▽SQSシステム工法レジテクトCVスプレー工法/株式会社ダイフレックス
14:15〜14:25 休憩
14:25〜14:50
▽杭先端パワーチャッキング(PG)工法/既存杭引抜工法協会
14:50〜15:15
▽湿潤面対応コンクリート剥落防止工法「コンテクトWE100工法」/中国塗料株式会社
15:15〜15:40
▽仮締切LPF工法/株式会社日本海洋サービス
15:40〜15:50 休憩
15:50〜16:15
▽マルチストレーナ工法/地盤注入開発機構
16:15〜16:40
▽V-JET工法/V-JET協会
16:40〜17:05
▽光ファイバ変位計測システム(DIMRO)/NTTインフラネット株式会社
セミナー情報
開催日 | 2015年12月03日(木) 〜 2015年12月03日(木) |
---|---|
時間 | 13時00分 〜 17時05分 |
会場 |
浜離宮建設プラザ 大会議室 東京都中央区築地5-5-12 |
受講料 |
読者・会員:無料 / 定価:無料 |
定員数 | 120人 |
受付期限 | 2015年12月03日(木) |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社 東京支社 TEL:03-5425-2070 FAX:03-5425-2075 E-Mail:tokyo@kentsu.co.jp 担当者:セミナー担当 |
添付資料 | 申込書 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。