CPDS! 第8回新技術発表会2016 in名古屋
〜新技術・新工法の理解、活用促進に向けて〜
建通新聞社中部支社は、「第8回新技術発表会2016 in名古屋 〜新技術・新工法の理解、活用促進に向けて〜」を1月26日(木)に名古屋駅前の愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催します。国土交通省中部地方整備局の後援により、NETIS(新技術情報提供システム)に登録された技術について、7社(団体)の担当者がその概要や特長などをご説明しますので、最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。また、国土交通省中部地方整備局企画部機械施工管理官の田中晴之氏による「国土交通省における新技術活用の現状」(仮題)と題した講演も予定しています。官公庁、建設会社、コンサルタント会社向けの発表会で、受講料は無料。申込は1社3名までとさせていただきます。定員になり次第、締め切ります。
全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット)です。
【新技術発表者】
▽「高分子天然ガス圧接継手工法(エコスピード工法)について」―エコウエル協会
▽「エポガードシステムについて」―株式会社エコクリーン
▽「NDシステム(ダーウィン)について」―日建リース工業株式会社
▽「照明用鋼製テーパーポール(耐疲労型開口部)について」―ヨシモトポール株式会社
▽「高速アーク溶射工法について」―株式会社アークインターナショナル
▽「コンクリート構造物断面修復『テクノショット工法』について」―テクノクリート/施工研究会
▽「KSボンドについて」―鹿島道路株式会社
セミナー情報
開催日 | 2017年01月26日(木) 〜 2017年01月26日(木) |
---|---|
時間 | 13時00分 〜 16時35分 |
会場 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)会議室902 名古屋市中村区名駅4-4-38 |
受講料 |
読者・会員:無料 / 定価:無料 |
定員数 | 120人 |
受付期限 | 2017年01月26日(木) |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※受付開始は正午〜 ※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット) |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社 中部支社 TEL:052-523-2611 E-Mail:chubu@kentsu.co.jp 担当者:株式会社建通新聞社中部支社新技術発表会係 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。