現場を担う技術者へ「若手建設マン レベルアップセミナー」
せっかく入社したのに辞めてしまった―。建設企業での人材不足が深刻化する中、入職者の確保と合わせ、若手の定着が大きなポイントとなっています。
『若手建設マン レベルアップセミナー』では、若手の現場力アップを促すとともに、自身の将来像を考えることなどを通じて、現場を担う真の技術者となるための自覚や意欲を高めてもらいます。
講習では若手技術者を対象に、段取りから打合せ、作業チェックといった施工管理のポイントを習得し、判断力、応用力を強化する研修を行います。また、グループワークでは、現場での基本的なマナーやコミュニケーションの在り方を復習するとともに、今後の成長に向けた目標設定や具体的な取り組みを明確に描いてもらいます。
開催日は4月26日(水)、会場は中野サンプラザ(中野区)です。本セミナーは全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習4ユニット(予定)です。
■講義内容
▽建設業を取り巻く環境とこれからの建設業
▽若手とベテランで生産性向上
▽真の技術の施工管理
▽現場でのコミュニケーションの在り方
▽「真の技術者」として身に付けておきたい知識とマナー
▽グループワーク=「私たちの目標設定」
セミナー情報
開催日 | 2017年04月26日(水) 〜 2017年04月26日(水) |
---|---|
時間 | 13時30分 〜 17時00分 |
会場 |
中野サンプラザ 研修室 東京都中野区中野4-1-1 |
受講料 |
読者・会員:10,000円 / 定価:10,000円 |
定員数 | 40人 |
受付期限 | 2017年04月26日(水) |
講師 | 黒図茂雄氏 |
講師プロフィール | クロズテック代表、施工支援コンサルタント |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※本セミナーは全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット) ※定員になり次第、受付は終了することもございます |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社 首都圏本部東京支社 TEL:03-5425-2070 FAX:03-5425-2075 E-Mail:tokyo@kentsu.co.jp 担当者:セミナー担当 |
添付資料 | FAX用参加申込書 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。