CPDS!第11回新技術発表会in名古屋
建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「第11回新技術発表会in名古屋」を5月30日(水)にウインクあいち(名古屋市中村区名駅4-4-38)で開きます。発表対象は、いずれもNETIS(新技術情報提供システム)に登録された技術で、メーカーなどの担当者が概要や特長などを紹介します。
今回は、新技術・新工法8件について、メーカーの開発担当者がそれぞれの技術・工法を直接紹介するとともに、質問などをお受けする時間も設けています。ぜひ、この発表会を最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。受講料は無料です。
※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(4ユニット)
※尚、多くの機関の方にご参加いただけるよう同企業でのお申込みについて、人数を制限させていただくことがあります。何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
【新技術発表者・プログラム】
13:00〜13:25 高吸水、高保水性セラミックブロック(モイストペーブ)/ダイワセラミックス株式会社
13:25〜13:50 ブランチブロック工法/株式会社高環境エンジニアリング
13:50〜14:15 自立式移動型水洗トイレシステム「サラオ」/Gテクノ株式会社
14:15〜14:25 休憩
14:25〜14:50 箱型スリット自由勾配側溝(SE−Ki側溝)/フジプレコン株式会社
14:50〜15:15 土留部材引抜同時充填注入工法/協同組合Masters地盤環境事業部会 土留部材引抜同時充填工法研究会
15:15〜15:40 衝突軽減システム付バックホウ/コベルコ建機株式会社
15:40〜15:50 休憩
15:50〜16:15 のリフレッシュ工法/中部のリフレッシュ工法協会
16:15〜16:40 半たわみ性舗装用 高強度型超速硬プレミックス材/東京鋪装工業株式会社
セミナー情報
開催日 | 2018年05月30日(水) 〜 2018年05月30日(水) |
---|---|
時間 | 13時00分 〜 16時40分 |
会場 |
愛知県産業労働センター(ウインクあいち)会議室1001 名古屋市中村区名駅4-4-38 |
受講料 |
読者・会員:無料 / 定価:無料 |
定員数 | 120人 |
受付期限 | 2018年05月18日(金) |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※定員になり次第、締め切らせていただきます ※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(4ユニット) |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社 中部支社 TEL:052-523-2611 FAX:052-524-4103 E-Mail:chubu@kentsu.co.jp 担当者:新技術発表会係 |
添付資料 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。