【参加者は発注機関・建設コンサルタント関係者様限定です】 建設新技術発表会2021(東京会場0909)
9月9日(木)に開催を予定していた「建設新技術発表会2021(東京会場0909)」は、緊急事態宣言の期間延長を受けて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応するため、開催を延期させていただくことになりました。
ご来場を予定されていたお客さまには大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
何卒、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
建通新聞社は、参加者を発注機関と建設コンサルタント関係者様に限定した「建設新技術発表会2021(東京会場)」を9月9日(木)に東京都中央区の浜離宮建設プラザで開きます。発表対象は、いずれもNETIS(新技術情報提供システム)に登録された新技術・新工法です。
今回は、新技術・新工法6件について、メーカーの開発担当者がそれぞれの技術・工法を直接説明します。また、質問などをお受けする時間に加え、会場内で発表者によるパネル展示を行います。ぜひ、この発表会を最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。受講料は無料です。
建設コンサルタンツ協会の認定プログラムです(2.5単位・予定)
※尚、多くの機関の方にご参加いただけるよう同企業でのお申込みについて、人数を制限させていただくことがあります。何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
【新技術発表者・プログラム】
13:25〜13:30 お知らせ
13:30〜13:55 デジタル野帳「eYACHO」/株式会社MetaMoJi
13:55〜14:20 浅層埋設管路用高硬度鋳鉄製防護板/北勢工業株式会社
14:20〜14:30 休憩・換気
14:30〜14:55 高分子天然ガス圧接継手工法(エコスピード工法) /エコウェル協会
14:55〜15:20 G桟橋/ヒロセ株式会社
15:20〜15:30 休憩・換気
15:30〜15:55 MELめっき式、金物付積層ゴム支承/東京ファブリック工業株式会社
15:55〜16:20 全天候型仮設屋根「簡易屋根トラス」他/関西仮設株式会社
16:20〜16:35 お知らせ&意見交換
【新型コロナウィルス対策】
行政の指針に基づき、感染対策を講じています。ご来場の皆様には、マスクの着用や体温測定等のご協力をお願いいたします。
セミナー情報
開催日 | 2021年09月09日(木) 〜 2021年09月09日(木) |
---|---|
時間 | 13時25分 〜 16時35分 |
会場 |
浜離宮建設プラザ 大会議室 東京都中央区築地5-5-12 |
受講料 |
読者・会員:無料 / 定価:無料 |
定員数 | 50人 |
受付期限 | 2021年09月03日(金) |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ※受付は12時30分からです。 【新型コロナウィルス対策】 行政の指針に基づき、感染対策を講じています。ご来場の皆様には、マスクの着用や体温測定等のご協力をお願いいたします。 ※新型コロナウィルス感染症の感染状況によっては開催を見合わせる可能性がございます。予めご了承ください。 |
問合せ先 | 建通新聞社 東京支社 TEL:03-5425-2070 FAX:03-5425-2075 E-Mail:tokyo@kentsu.co.jp 担当者:tokyo@kentsu.co.jp |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。