CPDS!【オンラインセミナー】
建設現場の安全管理セミナー〜人間の情報処理の落とし穴〜
建通新聞社では、建設現場の安全対策セミナ−を2023年3月2日(木)に、TV会議アプリ「Zoom」を利用したオンラインLIVE形式で開催します。
「ヒューマンエラーは仕方がない」とあきらめの声が多く聞かれますが、それは間違いです。原因となる人間の特性を正しく理解すれば、効果的な対策を打ち出すことができます。人間の情報処理の特性を再確認した上で現場の実事例を交えて注意点を学んでもらいます。
当セミナーは、全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(2ユニット)です。会社や現場事務所、リモートワーク中でも参加できますので、移動時間を気にせずCPDSユニットを取得することができます。ぜひご参加ください。多数のお申込みをお待ちしております。
※当セミナーは同日開催の「建設現場のトラブル防止対策セミナー」との連続セミナーです。両方にご参加いただく場合(同一所属の方のみ)は、お得な割引価格(5,500円税込)となります。
※お申込みフォームの備考欄にその旨をご入力お願いいたします。
当セミナーは、TV会議アプリ「Zoom」を利用したオンラインセミナーの形態で実施します(受講するにはインターネット環境が必要です)。
また、当セミナーは全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定プログラムとなります。
※CPDSユニットを取得するためには条件があります(詳細はお問い合わせください)
セミナー情報
開催日 | 2023年03月02日(木) 〜 2023年03月02日(木) |
---|---|
時間 | 15時30分 〜 17時00分 |
会場 |
オンライン |
受講料 |
読者・会員:6,600円 / 定価:6,600円 |
定員数 | 50人 |
受付期限 | 2023年02月24日(金) |
講師 | 手島伸夫 |
講師プロフィール | 建設業マネジメント協会 |
主催 | 株式会社建通新聞社 |
その他 | ※当セミナーは、TV会議アプリ「Zoom」を利用したオンラインセミナーです ※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(2ユニット) ※申込受付後、受講料のご請求に関する内容をメールで送付いたします。テキストは事前に郵送いたします。 ■オンラインセミナーキャンセルポリシー ・申し込み確定と同時にキャンセルポリシー契約発生となります。 ・接続の問題等で視聴できない場合のご返金はできません。 ・申し込まれた受講者が参加できない場合、代理の方の参加は可能です。その場合は必ずご連絡ください。 <キャンセルについて> ・セミナー開始日から1週間前までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、全額返金いたします。セミナー開催まで1週間以内のキャンセルについては、返金なしとします。 ※ご返金が発生した際には、振り込み手数料を差し引いてご返金いたします。 |
問合せ先 | 株式会社建通新聞社静岡支社 TEL:054-288-8121 FAX:054-288-8128 E-Mail:shizuoka@kentsu.co.jp 担当者:セミナー係 |
添付資料 | FAX申込書 |
お申し込み方法

特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。