建設技術発表会【維持・管理技術編】|新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

建設技術発表会【維持・管理技術編】

建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「建設技術発表会【維持・管理技術編】」を12月5日(木)に浜離宮建設プラザで開きます。
国土交通省関東地方整備局の「建設展示館・第12期展示技術」(技術の目的分野:社会資本の維持・管理に関する技術)の中から、8社の開発メーカー担当者がそれぞれの技術や工法などを紹介します。国土強靭化や防災・減災の旗印の下、社会資本の維持・管理技術の重要性が高まっています。
この発表会を最新の建設技術の情報収集の場としてご活用いただければと存じます。受講料は無料です。奮ってご参加ください。

※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定プログラム(4ユニット)


【技術発表者】
▽SPR工法/日本SPR工法協会
▽コンクリート版沈下修正工法/アップコン
▽ニューレスプ工法/日特建設
▽土間コンクリート沈下修正のためのウレテック工法/ウレテックジャパン
▽固定ゴム支承装置(FxSB)/ビービーエム
▽W2R工法/W2R工法協会
▽ラク2タラップ/日工セック
▽/デジタルカメラ三次元計測システムPIXXIS/JIPテクノサイエンス

 開催日時、受講申し込み方法などは次の通り。

人と建設と未来ラボ

セミナー情報

開催日 2013年12月05日(木) 〜 2013年12月05日(木)
時間 13時00分 〜 17時20分
会場 浜離宮建設プラザ 大会議室
東京都中央区築地5-5-12
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数150人
受付期限 2013年11月28日(木)
主催 株式会社建通新聞社
その他※定員になり次第、締め切らせていただきます
問合せ先株式会社建通新聞社
TEL:03-5425-2070
FAX:03-5425-2075
Mailtokyo@kentsu.co.jp
担当者:山本、尾崎
添付資料FAX申込書
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ