NETIS推奨技術2014|新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

NETIS推奨技術2014〜推奨技術・準推奨技術だけを集めた技術発表会〜

建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどの技術者を対象に「NETIS推奨技術2014」を10月6日(月)に東京都中央区の浜離宮建設プラザで開催します。今回はNETIS登録技術の中でも推奨技術と準推奨技術だけを紹介する特別開催となります。国土交通省から技術水準を一層高める画期的な新技術として認められた技術ばかりが集まる発表会にぜひご参加ください。受講料は無料です。
※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット)です
【技術発表者】
 ▽セーフティークライマー工法/セーフティークライマー協会
 ▽ソルコマット工法/旭化成ジオテック
 ▽ラク2タラップ/日工セック
 ▽グリットシーバー工/日本植生
 ▽SAVEコンポーザー工法/不動テトラ
 ▽パルテム・フローリング工法/芦森工業
 ▽超音波ピーニング処理(UIT)工法/新日鐵住金
 ▽YTロック工法/エスアールジータカミヤ
 開催日時、受講申し込み方法などは次の通り。

注意:台風18号の影響により、交通機関の遅延等が生じておりますが、いまのところ予定通り開催する予定です。ただし、きょう正午ごろに東京都中央区に特別警報が出た場合は、中止とさせていただきます。その際にはあらためてお知らせします。(2014106日)

人と建設と未来ラボ2

セミナー情報

開催日 2014年10月06日(月) 〜 2014年10月06日(月)
時間 13時00分 〜 17時05分
会場 浜離宮建設プラザ
東京都中央区築地5-5-12
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数120人
受付期限 2014年09月25日(木)
主催 株式会社建通新聞社
その他※正午から受け付け開始
※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます
※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(4ユニット)です
問合せ先株式会社建通新聞社 首都圏本部広域メディア事業局
TEL:03-5425-2070
FAX:03-5425-2075
Mailtokyo@kentsu.co.jp
担当者:森、山本
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ