第17回新技術発表会in大阪|新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

第17回新技術発表会in大阪〜有用な新技術編〜

 建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「第17回新技術発表会in大阪〜有用な新技術編〜」を2015年1月27日(火)に大阪市中央区のエル・おおさかで開きます。おかげさまで新技術発表会も今回で17回目を迎えることができました。今回のテーマは、通常の工種別テーマによる開催とは趣向を変え、工事発注時の総合評価方式での加点や工事成績評定での加点が見込まれる「有用な新技術」編として、公共工事の技術水準を一層高めるために選定された9社からそれぞれの準推奨技術、活用促進技術、設計比較対象技術について発表いただきます。また、国土交通省近畿地方整備局企画部施工企画課から講師をお招きし、「近畿地方整備局における新技術活用の推進について」と題した特別講演も行います。この発表会を最新技術・工法についての情報収集の場としてご活用いただければと存じます。受講料は無料です。奮ってご参加ください。
 ※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(5ユニット)です。
【技術発表者】
▽「真空吸引圧送浚渫工法」/早水組

▽「ソルコマット工法」「立体ジオグリッド・ジオウエップ工法」/旭化成ジオテック
▽「YTロック工法」/エスアールジータカミヤ
▽「SqCピア工法」/高知丸高
▽「コンクリートテスター(CTS-02)」/アイティエス
▽「高気密ステンレス排水管」/トーカイスパイラル▽「GTフレーム工法」/イビデングリーンテック
▽「ディンプル」/ゴドウコンクリート
▽「グレードコントロールシステム」/ニコン・トリンブル

 開催日時、受講申し込み方法などは次の通り。

建通新聞社





人と建設と未来ラボ2

セミナー情報

開催日 2015年01月27日(火) 〜 2015年01月27日(火)
時間 12時25分 〜 17時00分
会場 エル・おおさか、南ホール
大阪市中央区北浜東3-14
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数150人
受付期限 2015年01月15日(木)
主催 株式会社建通新聞社
その他※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。
※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習(5ユニット)です。
※午前11時30分から受け付け開始
問合せ先株式会社建通新聞社大阪支社
TEL:06-6201-3927
FAX:06-6201-3928
Mailosaka@kentsu.co.jp
担当者:曽根、松本(道)
添付資料チラシ
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ