第4回新技術発表会2014in名古屋|新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

CPDS! 第4回新技術発表会2014in名古屋〜新技術・新工法の活用促進に向けて〜

 建通新聞社は、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「第4回新技術発表会2014 in名古屋 〜新技術・新工法の活用促進に向けて〜」を2015年2月23日(月)に名古屋駅前の愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催します。NETIS(新技術情報提供システム)に登録された技術について、協会、メーカーなどの担当者が概要や特長などを紹介します。
 今回は、新技術・新工法8件について、メーカーの開発担当者がそれぞれの技術・工法を紹介します。当日は、質問などをお受けする時間も設けていますので、最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。受講料は無料ですが、1社3名までの申込とさせていただきます。
 全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(4ユニット)。
【新技術発表者】
▽ 「SqCピア工法」―轄rm丸高
▽ 「超大型モノレール(単線軌道)」―内田産業
▽ 「GRシリーズ」―日之出水道機器
▽ 「アンダーカットアンカーシステム」― 潟~ヤナガ
▽ 「気泡掘削等厚式連続壁工法 (AWARD-TREND)」― 太洋基礎工業
▽ 「グレードコントロールシステム」― 潟jコン・トリンブル
▽ 「珪酸塩系含浸コンクリート保護材」― 潟Gバープロテクト
▽ 「ALAPANEL方式電気防食工法」― 潟iカボーテック

建通新聞社






BlueRevs

セミナー情報

開催日 2015年02月23日(月) 〜 2015年02月23日(月)
時間 13時00分 〜 16時45分
会場 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)会議室1002
名古屋市中村区名駅4丁目4-38
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数120人
受付期限 2015年02月23日(月)
主催 株式会社建通新聞社
その他受講料は無料ですが1社3名様までとなります。
全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(4ユニット)。
問合せ先株式会社建通新聞社 中部支社
TEL:052-523-2611
FAX:052-524-4103
Mailchubu@kentsu.co.jp
担当者:セミナー担当
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ