第6回新技術発表会2015in名古屋|新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

CPDS! 第6回新技術発表会2015in名古屋〜新技術・新工法の活用促進に向けて〜

建通新聞社は、国土交通省中部地方整備局の後援を得、官公庁や建設会社、建設コンサルタントなどを対象とした「第6回新技術発表会2015in名古屋 〜新技術・新工法の活用促進に向けて〜」を7月28日(火)に名古屋駅前の愛知県産業労働センター(ウインクあいち)で開催します。NETIS(新技術情報提供システム)に登録された技術について、メーカーなどの6社の担当者が概要や特長などを直接ご紹介します。当日は、質問などをお受けする時間も設けていますので、最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。受講料は無料ですが、1社3名までの申込とさせていただきます。定員になり次第、締め切ります。
 全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(3ユニット)。
【新技術発表者】
▽「無機系注入式セメフォースアンカー工法について」―住友大阪セメント株式会社
▽「エコモバイル定点カメラ情報サービス 『ミルモット』 、クラウドロガーについて」―エコモット株式会社
▽「超小型ゴム支承装置(UCB)について」―株式会社ビービーエム
▽「フリードームシステムについて」―株式会社NDC
▽「MA基礎体(フランジ一体型鋼管杭)について」―株式会社マルハン
▽「L型ガード工法について」― 株式会社川嶋建設

人と建設と未来ラボ

セミナー情報

開催日 2015年07月28日(火) 〜 2015年07月28日(火)
時間 13時00分 〜 16時00分
会場 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)会議室1002
名古屋市中村区名駅4丁目4−38
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数120人
受付期限 2015年07月28日(火)
主催 株式会社建通新聞社
その他※全国土木施工管理技士会連合会のCPDS認定講習です(3ユニット)。
※受付開始は正午〜。
問合せ先株式会社建通新聞社中部支社
TEL:052-523-2611
FAX:052-524-4103
Mailchubu@kentsu.co.jp
担当者:セミナー担当
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ