CPDS! 第1回新技術発表会2016in高知|建設会社向け新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

CPDS! 第1回新技術発表会2016in高知

建通新聞社は、四国建設広報協議会(国土交通省四国地方整備局等で構成)が主催する「建設フェア四国2016in高知」とタイアップして、NETIS(新技術情報提供システム)に登録された新技術・新工法を紹介する「第1回新技術発表会2016in高知」を10月14日(金)にサンピア・セリーズ(高知市)で開催します。最新の建設技術の情報収集の場としてご活用ください。参加希望の方はお早めに申し込みください。受講料は無料です。
 建設フェアの会場(高知ぢばさんセンター)からサンピア・セリーズまで無料のマイクロバスでピストン輸送を予定しております(参加者にはバスの運行時間を通知します)。
 NETISに登録された9技術について、それぞれのメーカーなどの担当者が概要や特長などを、第1部(午前)、第2部(午後)、第3部(同)の3部構成で紹介します。
対象は、発注者や建設会社、建設コンサルタント会社の技術者など。CPD(各部1.5単位、全部4.5単位)・CPDS(各部2ユニット、全部6ユニット)認定講習です。

【新技術発表者】
〈午前第1部〉10:00〜10:30 開場および受付
@10:30〜11:00 中井商工(株)「プレスアドラー」
A11:00〜11:30  住友大阪セメント(株)「無機系注入式セメフォースアンカー工法」
B11:30〜12:00  日綜産業(株)「先行床施工式フロア型システム吊足場(クイックデッキ)」

〈午後第2部〉
C13:00〜13:30  (株)NDC「フリードームシステム」
D13:30〜14:00   PRMS工法協議会「PRMS工法」
E14:00〜14:30   オラフォルジャパン(株)「デジタルプリンタブル及びフレキシブル高輝度プリズム反射シート」

〈午後第3部〉
F15:00〜15:30   新日鉄住金マテリアルズ(株)「FRPグリッド増厚・巻立て工法」

G15:30〜16:00   (株)高知丸高「Sqcピア工法」
H16:00〜16:30   (株)日建リース工業「NDシステム(ダーウィン)」

 開催日時、受講申し込み方法などは次の通り。

人と建設と未来ラボ

セミナー情報

開催日 2016年10月14日(金) 〜 2016年10月14日(金)
時間 10時30分 〜 16時30分
会場 サンピア・セリーズ 3階レインボーホール
高知市高須砂地155
受講料 読者・会員:無料  /  定価:無料
定員数120人
受付期限 2016年10月14日(金)
主催 株式会社建通新聞社
その他※受付は10:00から
※CPD(各部1.5単位、全部4.5単位)・CPDS(各部2ユニット、全部6ユニット)認定講習です。
問合せ先株式会社建通新聞社 四国支社
TEL:087-835-1900
FAX:087-862-0929
Mailshikoku@kentsu.co.jp
担当者:セミナー担当
添付資料第1回新技術発表会in高知受講者募集案内
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ