CPDS多数! どうなる元請け企業の“2017年度”社保未加入対応
 −「適切な保険」の解釈などを詳しく説明−|建設会社向け新技術発表会、CPDS、セミナー情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

どうなる元請け企業の“2017年度”社保未加入対応
 −「適切な保険」の解釈などを詳しく説明−

 社会保険未加入対策も、計画年度の終了が近づいています。未加入作業員の現場入場制限や元請けの指導責任強化など、現場への影響が大きくなるのは、まさにこれからです。建通新聞社では、未加入対策セミナー「どうする!?元請け企業の社会保険未加入対応」を3月7日に開催します。「未加入対策の今後の展開」「適切な保険加入とは」「効果的な下請け指導の知識・体制」といった、特に元請けの皆さまに、いま確認してほしい、早急に対応してほしいポイントなどを詳しく解説します。
 講師は、社会保険労務士の加藤大輔氏。建設企業向けのコンサルティングを幅広く手掛けてきた社会保険未加入問題の第一人者です。
 いよいよ節目の2017年度のスタートです。経営者や人事担当者、現場管理者などの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

人と建設と未来ラボ2

セミナー情報

開催日 2017年03月07日(火) 〜 2017年03月07日(火)
時間 14時00分 〜 16時00分
会場 中野サンプラザ研修室
中野区中野4-1-1
受講料 読者・会員:9,000円  /  定価:9,000円
定員数50人
受付期限 2017年03月07日(火)
講師加藤大輔氏
講師プロフィール(社会保険労務士法人エール)
主催 株式会社建通新聞社
問合せ先株式会社建通新聞社 首都圏本部東京支社
TEL:03-5425-2070
FAX:03-5425-2075
Mailtokyo@kentsu.co.jp
担当者:セミナー担当
メディア
デジタルデータ
ホームページ制作

お申し込み方法

お申し込み方法
カタログカタログ