特定技能評価試験 2号受験者急増に対応|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
レント

特定技能評価試験 2号受験者急増に対応

2025/4/7 

最新情報をメールで受け取る DB会員に申し込む データを購入する いいね ツイート
0

250404技能評価試験実施状況(カラー).jpg

建設現場の職長レベルに相当する特定技能2号となるため、2024年度に技能評価試験を受験した外国人は4535人で、前年度の8・6倍と大幅に増えた。合格者数は871人で、こちらは21・8倍とさらに大きく伸びた。試験実施機関である建設技能人材機構(JAC)は、さらなる増加に備えて試験実施体制を拡充するとともに、テキストに対する受験者の理解を高めるため、きょう4月7日以降、過去に使用した試験問題を公表する。
 外国人技能者が特定技能2号になると、在留期間の更新に上限がなくなる。職長として会社を長期にわたって支えることも可能だ。特定技能2号となるのは、実務経験の他、技能評価試験の合格か技能検定1級の取得が求められる。JACは、2号技能評価試験の実施体制を拡充し、人手不足分野の人材確保という制度の目的を円滑に達成できるようにする。
 特定技能1号として一定の実務経験を積んだ外国人の増加を背景に、2号の技能評価試験の受験者は24年度に急増。業務区分の土木は1766人が受験して325人が合格、建築は2330人が受験し490人が合格、ライフラインは439人が受験し56人が合格、となった。
 建設分野の2号技能評価試験の合格率は19・2%で、前年度と比べると11・7ポイント増と大幅に上昇した。一方、合格率が5割前後で推移している飲食業や製造業と比べると、難易度は高い。
 JACは25年度、受験者がテキストを十分に理解し、試験に取り組めるよう、2号試験問題にルビを振ることを決めた。さらに、1号・2号の技能評価試験で過去に使用した問題159問をホームページで公表する。既に公表していたサンプル問題126問と合わせ、テキストへの理解を深めてもらう。サンプル問題と受験者の勉強用の資料については、就労する外国人の多い14の言語に翻訳し、順次公開する。
 1号・2号を問わず、受験料も値引きする。これまでの負担額2000円から1000円へと引き下げ、負担を小さくする。技能評価試験としては産業分野別で最も安い水準となる。
 一方、1号技能評価試験については、国内だけでなく海外での実施も増やす。24年度の実績で見ても、国内の受験者1312人に対し、インドネシアが928人、フィリピンが319人、ミャンマーが267人となり、海外受験者のウエートが拡大。試験ニーズに応えられるよう、体制を整える。

東部
大同機械
この年の国土交通省の発注予定案件 この年の国土交通省予算情報
国土交通省の公共事業ニュース
国土交通省の行政・建設経済ニュース
国土交通省の民間事業ニュース
国土交通省の入札公示情報
  • 関連する入札公示情報は存在しません。
国土交通省の入札結果情報
  • 関連する入札結果情報は存在しません。

PR

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,954機関
受付中案件数
3,332 件
本日の入札件数
0 件
昨日の新着件数
0 件
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ALINCO
ウィルオブ・コンストラクション

企画特集

  • Catch-up

    Catch-up
    働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。

  • インフラメンテナンス 次の10年

    インフラメンテナンス 次の10年
    9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。

  • いまから備えるインボイス

    いまから備えるインボイス
    2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。

情報化時代に適した伝え方を 地域に根差した地道な活動で建設産業界の情報面をリードする「建通新聞社」
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報