春の叙勲 国交省関係は293人が受章|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
電通東日本

春の叙勲 国交省関係は293人が受章

2025/4/29 

最新情報をメールで受け取る DB会員に申し込む データを購入する いいね ツイート
0

【日本躯体】大木勇雄.jpg

2025年春の叙勲の受章者が発表され、国土交通省関係では293人の受章が決まった。建設・不動産関係では、旭日中綬章を元日本土木工業協会副会長の大田弘氏、旭日小綬章を日本建設躯体工事業団体連合会会長の大木勇雄氏=写真=、瑞宝重光章を元国土交通事務次官の佐藤直良氏らが受章する。
 大綬章・重光章の受章者は5月9日に皇居で、中綬章以下の受章者は5月14日に都内で伝達する。14日には、建設業関係11団体主催の叙勲祝賀会も東京プリンスホテルで開かれる。
 国交省関係の受章者のうち、建設・不動産関係の全国団体関係の受章者
は次の通り(敬称略)
=旭日中綬章=
 ▽大田弘(72)―元熊谷組社長、元日本土木工業協会副会長
=旭日小授章=
 ▽大木勇雄(75)―日本建設躯体工事業団体連合会会長、元大木組社長▽三好修(70)―元全国賃貸住宅経営者協会連合会会長、三好不動産社長
=旭日双光章=
 ▽伊藤俊一(71)―元日本左官業組合連合会副会長、元伊藤工業代表取締役▽川頭省三(74)―元日本型枠工事業協会副会長、元川頭工務店社長▽西川和孝(70)―日本不動産鑑定士協会連合会副会長(代表理事)、成邦不動産鑑定代表取締役▽松隈邦博(70)―元日本造園組合連合会副理事長、萬寿園代表▽山崎正寛(80)―元全国管工事業協同組合連合会副会長、山崎設備工業社長

東部
大同機械
この年の国土交通省の発注予定案件 この年の国土交通省予算情報
国土交通省の公共事業ニュース
国土交通省の行政・建設経済ニュース
国土交通省の民間事業ニュース
国土交通省の入札公示情報
  • 関連する入札公示情報は存在しません。
国土交通省の入札結果情報
  • 関連する入札結果情報は存在しません。

PR

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,954機関
受付中案件数
3,332 件
本日の入札件数
0 件
昨日の新着件数
0 件
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ALINCO
フォーラムエイト

企画特集

  • Catch-up

    Catch-up
    働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。

  • インフラメンテナンス 次の10年

    インフラメンテナンス 次の10年
    9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。

  • いまから備えるインボイス

    いまから備えるインボイス
    2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。

情報化時代に適した伝え方を 地域に根差した地道な活動で建設産業界の情報面をリードする「建通新聞社」
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報