【静岡県】水防多目的センターが完成 川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞
建通新聞

ログイン

ホーム > 特集 > 完成特集 > 【静岡県】水防多目的センターが完成

 

【静岡県】水防多目的センターが完成
川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」

川の駅「伊豆ゲートウェイ函南


函南町長 仁科喜世志

 昭和33年の狩野川台風から60年が経過し、昭和40年に完成した狩野川放水路により、狩野川流域の水害リスクは大幅に軽減しました。しかし、近年は記録的集中豪雨や台風による災害が、全国各地で発生しています。
狩野川の破堤リスクに備えた土砂等の備蓄基地となる河川防災ステーションは、不可欠な施設であり、町としてもこれを支援する施設として、水防多目的センターの整備を進めてきました。平常時は、川の駅として隣接の水辺広場を含め、維持管理、運営をしていきます。
この川の駅事業にご支援ご協力を頂きました国土交通省や関係の皆様に感謝申し上げるとともに、河川空間を利用した賑わい交流の場として、多くの皆様にご利用いただければ幸いです。

 

 

収録建設会社数は14万社!19年1月現在の経審データはこちら

人と建設と未来ラボ2
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら
カタログカタログ