東京駅 丸の内駅舎保存復元工事|建通新聞社

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
レント

ホーム > 特集 > 企画 >東京駅 丸の内駅舎保存復元工事

東京駅 丸の内駅舎保存・復元工事を公開 JR東日本

 建通新聞東京2011/11/25掲載

 

 JR東日本(渋谷区)は16日、東京駅丸の内駅舎保存・復原の工事現場を報道関係者に公開した。戦災により南北のドームや3階部分を失った建物を、創建当時の姿へ再現、さらに300bを超える長さの建物全体の免震化、地下躯体の構築も実施している。鹿島・清水・鉄建JVが施工を担当し2007年にスタートした工事は、駅機能を継続的に使用しながら24時間体制で進む。仮設や足場の合い間からは、昔ながらの「赤れんが駅舎」の姿を垣間見ることができた。

 

南ウイング

 
 

 工事は地下躯体工事や免震層の設置を終了、現在は外壁や屋根、内装工事を進めている。工事進捗率は約69%。
保存・復原に際しては、創建当時の図面の多くが失われていて、詳細は古い写真や絵はがきを参考にして図面を描いたという。また、補修や補強を施して、できる限り既存部材の継続利用を図った。
保存する地上1〜2階部分は、内装を取り去った後、鉄骨れんが造の壁などをむき出しにして状態をチェックし、必要に応じてクラックの補修や鉄骨・コンクリート補強を進めている。床スラブは骨材に石炭やコークスの燃料殻が用いられていて強度が不足していたため、現代の工法で打ち替えた。
鉄骨れんが造の再現が難しいことから、3階部分の復元には鉄骨鉄筋コンクリート構造を採用した。屋根材は既存の天然スレートを一部で再利用したほか、材料の3割程度を石巻市など東日本大震災の被災地から取り寄せ使用している。
ドーム内部も往年の装飾を再現。レリーフは工場で製造して搬入し、金物で取り付けて隙間をしっくいで埋めた。戦災で焼け黒色化した既存レリーフも可能な範囲で現状のまま再利用している。

 

レリーフ

 

 地下躯体構築は駅舎の全重量約7万dを仮受けした後に、逆打ち工法で行った。掘削の過程で、使用されていた約1万本の松杭を撤去した。仮受け期間中に駅舎に変形が生じないよう計測・ジャッキ制御には細心の注意を払った。
免震用に駅舎と地下躯体の間に設置したアイソレータは352台、オイルダンパーは158台。免震レトロフィット工事として国内最大級の規模となった。
工事は屋根や外壁工事を年明けにも完了し、2012年10月の全体オープンを目指す。
所在地は千代田区丸の内1-9-1。

 

東部
伊賀市役所

PR

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,954機関
受付中案件数
3,332 件
本日の入札件数
0 件
昨日の新着件数
0 件
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ALINCO
ウィルオブ・コンストラクション

企画特集

  • Catch-up

    Catch-up
    働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。

  • インフラメンテナンス 次の10年

    インフラメンテナンス 次の10年
    9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。

  • いまから備えるインボイス

    いまから備えるインボイス
    2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。

情報化時代に適した伝え方を 地域に根差した地道な活動で建設産業界の情報面をリードする「建通新聞社」
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報