ホーム > 特集 > 完成特集 > 高知県立高知工業高等学校耐震化が完成
高知県立高知工業高等学校4号館耐震補強その他工事が完成
![]() 外観南東面 |
![]() 外観北東面 |
![]() 木工作業場 |
![]() 機械実習室室 |
〜高知県教育長 中澤 卓史〜
高知県立高知工業高等学校は、創立者の「工業富国基」の建学精神に基づき、「勤労と責任を重んじ、たくましい実践力と創造性に富み、健康で品格のある工業技術者の育成」を教育方針としています。時代の進歩発展にあった施設整備と教育内容を備え、県下で最も伝統のある、全日制と定時制を有する工業高校となっており、昨年度で創立100年を迎えたところです。
今回耐震補強工事を行った4号館は、昭和38年から39年にかけて建築された建物であり、南海トラフ地震が起こった際の危険性を回避するため、昨年8月から耐震補強工事を行ってまいりました。このたび「高知工業高校4号館耐震補強その他工事」が予定どおり完成しましたが、これは一重に、周辺住民の方々をはじめ、多くの関係者のご協力、ご尽力の賜であると心から感謝申し上げます。
県では、今後も引き続き、公立学校施設の耐震化を始めとする施設整備に全力で取り組んでまいりますので、皆様方のご理解、ご協力をよろしくお願いします。
■事業主体 | : | 高知工業高校4号館耐震補強その他改修工事 |
■建築主 | : | 高知県教育委員会 |
■建設地 | : | 高知市桟橋通2-11-6 |
■規模 | : | 鉄筋コンクリート造2階建て延べ1953u |
■工事概要 | : | 耐震補強、防水改修、外壁改修、階部建具改修など |
【建築設計】委第25-81号高知工業高校3号館及び4号館耐震補強その他改修監理 (2013/09/04 入札情報)
【空調・衛生(管)】第25-10号高知工業高校4号館耐震補強その他改修機械設備 (2013/08/06 入札情報)
【電気】第25-10号高知工業高校4号館耐震補強その他改修電気設備 (2013/08/06 入札情報)
【建築】高知工業高校4号館耐震補強その他改修主体 (2013/07/30 入札情報)
【建築設計】高知工業高校2号館及び4号館耐震補強その他改修工事設計委託業務 (2011/07/13 入札情報)
【建築設計】高知工業高校4号館耐震診断1-34 (2007/07/20 入札情報)
二川に委託 高知工高2、4号館耐震補強その他改修設計 工事は来年夏休み前後に (2011/8/23 記事情報)
大きな地図で見る |
その他の特集
[New]建設資材価格マーケット(2025年4月)
- [New]『地域とあゆむ建築』を次世代へ―
建設資材価格マーケット(2025年3月)
- 今、そして未来へ つながる中部42.6
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年3月号〉
建設資材価格マーケット(2025年2月)
- Catch-up
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年2月号〉
- 全国の企業・就活生応援 建設業界に熱視線!
- 四国4県内本社企業(完工高1億円以上)完工高・評点一覧
建設資材価格マーケット(2025年1月)
- 新電子版の主な機能 - 「新」電子版特設ページ
- 新電子版の料金 - 「新」電子版特設ページ
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年1月号〉
建設資材価格マーケット(2024年12月)
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈12月号〉
建設資材価格マーケット(2024年11月)
特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。