ホーム > 特集 > 完成特集 > 高知県の国道441号網代バイパスが開通
高知県の国道441号網代バイパスが開通
一般国道441号網代バイパスが2014年2月15日に開通した。
橘大橋2 |
開通により通行困難箇所を回避し約3分の時間短縮が図られ、
道路の信頼性・利便性の向上のほか、四万十川を望む雄大な景観から観光振興の効果も期待される。
〜観光振興や地産外商による地域の活性化につながる公共工事〜
国道441号は、四万十市の合併支援道路として地域間の物流や交流を担うとともに、本件の誇る観光資源である四万十川の魅力を最大限に活かす観光道路として重要な幹線路線です。
網代トンネル |
しかしながら、非常に急峻な地形的制約から狭あいな現道部分も多く、大型バスの通行ができないなど、本来の役割を十分に発揮できない状況にあります。
県では、こうした課題の解消を図るため、橘大橋や網代トンネルなど大規模な構造物を有する網代バイパスの整備を進めてきました。今回の開通により、地域住民の方々の日常を支えるとともに、ますます県内外との交流が活発になることで、観光振興や地産外商による地域の活性化につながることと思っております。
真摯に工事に取り組まれました工事関係者のみなさまや、貴重な用地を提供して頂いた地権者のみなさまをはじめ工事にご協力頂いた地域のみなさま方に、この場をお借りして心から感謝を申し上げます。
また、あわせて国道441号網代バイパスの開通が、地域の発展の大きな力となりますことを期待しております。
![]() 2014年2月15日に行われた開通式典でのテープカット |
■事業主体 | : | 国道441号網代バイパス |
■建築主 | : | 高知県幡多土木事務所 |
■事業期間 | : | 平成6年度〜平成25年度 |
■区間 | : | 四万十市西土佐橘〜西土佐岩間 |
■延長 | : | 3.1km |
■幅員構成 | : | 車道3m×2車線、歩道2.5m(橋梁、トンネル部は2m) |
■総事業費 | : | 約96億円 |
渡り初めで開通祝う 国道441号網代バイパスが完成 (2014/2/21 記事情報)
国道441号網代バイパスが完成 (2014/2/21 記事情報)
国道441号改築 網代トンネル舗装を7月公告へ 照明、防災設備も一般競争 (2012/6/26 記事情報)
その他の特集
[New]建設資材価格マーケット(2025年4月)
- [New]『地域とあゆむ建築』を次世代へ―
建設資材価格マーケット(2025年3月)
- 今、そして未来へ つながる中部42.6
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年3月号〉
建設資材価格マーケット(2025年2月)
- Catch-up
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年2月号〉
- 全国の企業・就活生応援 建設業界に熱視線!
- 四国4県内本社企業(完工高1億円以上)完工高・評点一覧
建設資材価格マーケット(2025年1月)
- 新電子版の主な機能 - 「新」電子版特設ページ
- 新電子版の料金 - 「新」電子版特設ページ
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年1月号〉
建設資材価格マーケット(2024年12月)
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈12月号〉
建設資材価格マーケット(2024年11月)
特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。