連日の猛暑で、熱中症搬送者の急増が社会問題となっている中、文部科学省は公立小中学校への空調設備設置に対する補助金を創設し、全国的に教育施設への空調設備設置が広がっている。東部地区では2020年度で、ほぼ全ての小中学校普通教室に空調設備の設置を完了する予定となっており、本格化している熱海市、伊東市、伊豆の国市、沼津市、三島市の状況をまとめた。
東部地区学校エアコン
〜全小中普通教室等に設置予定〜
沼津市は、小中学校の普通教室にエアコンを設置する。2019〜20年度で整備を完了する見通し。 市内の23小学校と17中学校の合わせて40校のうち、設置対象は普通教室505カ所、音楽室や図書室などの特別教室36カ所の計541カ所で、総事業費は約13億円を見込む。 第一小学校など3校の普通教室の空調設備工事を行っている他、第一中学校他14校普通教室空調設備整備工事に伴う実施設計を桂設計(東京都新宿区)に委託し進めている。整備は小学校の教室から優先して行う。
三島市は、中学校普通教室等空調設備設置事業で、工事を3〜4件に分け早ければ7月に制限付き一般競争入札として公告する。 対象となる中学校は北中(文教町2-32-60)、北上中(徳倉767-2)、山田中(川原ケ谷842-4)、南中(富田町6-18)、中郷西中(梅名854-1)、錦田中(谷田1505)、中郷中(大場250-1)の7校で、中学校全体の空調設置室数は113室。工事の予定工期は8月〜2020年3月。 小学校普通教室等空調設備設置事業については、小学校14校を5件に分け既に工事を発注しており、11月29日までの工期で施工を進めている。
伊豆の国市は、小学校空調設備整備で、2018年度に6校全ての工事を発注し、現在、施工を進めている。 工期は長岡南小学校(長岡1294-1)が10月31日、 長岡北小学校(南江間1200)が9月30日、韮山小学校(四日町350)が10月31日、韮山南小学校(中817-1)が9月30日、大仁小学校(三福325)が10月31日、大仁北小学校(守木312)が9月30日までとなっている。 なお、中学校の空調設備整備については、長岡中学校、韮山中学校、大仁中学校の3校ともに既に整備が完了している。
熱海市は、市内小中学校と普通教室保育室に設置を進めている。 台数は小学校8校(第一、第二、多賀、伊豆山、桃山、網代、泉、初島)を対象に60台、中学校は4校(熱海、多賀、泉、初島)を対象に24台、幼稚園は4園(泉、伊豆山、緑ガ丘、多賀)に12台の合計96台となっている。 今回の工事により、市内小中学校の全普通教室と幼稚園の全保育施設にエアコンが設置される。 工期はそれぞれ今月28日まで。
伊東市は、小学校10校(西、宇佐美、東、旭、川奈、大池、富戸、八幡野、池)と中学校5校(南、北、宇佐美、対島、門野)で空調設備の設置を進めている。 小学校の普通教室(全110室)に加え、西、南、池を除く小学校7校では図書室に、池小はランチルームに設置する。 中学校は普通教室合計53教室の他、対島中と門野中では音楽室に整備する。 空調設備の駆動方式はガスヒートポンプ方式を採用。 9月末に工事を完了する予定。
その他の特集
[New]建設資材価格マーケット(2025年4月)
- [New]『地域とあゆむ建築』を次世代へ―
建設資材価格マーケット(2025年3月)
- 今、そして未来へ つながる中部42.6
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年3月号〉
建設資材価格マーケット(2025年2月)
- Catch-up
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年2月号〉
- 全国の企業・就活生応援 建設業界に熱視線!
- 四国4県内本社企業(完工高1億円以上)完工高・評点一覧
建設資材価格マーケット(2025年1月)
- 新電子版の主な機能 - 「新」電子版特設ページ
- 新電子版の料金 - 「新」電子版特設ページ
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈2025年1月号〉
建設資材価格マーケット(2024年12月)
- 応援!2025大阪・関西万博〜えがく、つくる、たのしむ〜〈12月号〉
建設資材価格マーケット(2024年11月)
特集コーナー
このコーナーでは、入札情報関連の話題や建設業界注目の情報、工事ニュースなどを取り上げます。