ブルーレヴズを応援しよう!建通新聞社オフィシャルパートナー|建設ニュース 入札情報、落札情報、建設会社の情報は建通新聞社 中央

建設ニュース、入札情報の建通新聞。[建設専門紙]
レント

ブルーレヴズを応援しよう!

ラグビー観戦券をプレゼント


日本ラグビーの「NTTジャパンラグビー リーグワン2024-25」がいよいよ12月21日(土)に開幕します。建通新聞社では、オフィシャルパートナーである「静岡ブルーレヴズ」の観戦申込券(開幕戦と最終戦は除く)を最大50人分、抽選にてプレゼントします。奮ってご応募ください。
 
 
■ラグビー観戦申込券プレゼント■
 
【応募期間】
2024年11月1日(金)午前9時〜11月18日(月)午後5時
 
【応募対象者】
「建通新聞」「建通速報」「建通速報ビューアー」「建通新聞電子版」
の購読者または会員
 
【応募方法】
ここをクリックしてお申込みください
 ↑   ↑   ↑
応募は終了いたしました。お申込みありがとうございました。
 
 
【送付方法】
当選された方のメールアドレスに「2024-25パートナーチケット申込券(QRコードとクーポンコード)」をお送りします。発券までの流れは申込券と同時に送付する案内をご覧ください。
 
【対象試合】
下記より観戦希望日をお選びいただけます。
※残席数の関係でご希望の日程の観戦ができない場合もあります。
 
開催日
対戦相手
会場
2025/1/18()
開始未定
東芝ブレイブルーパス東京
ヤマハスタジアム
2025/2/1()
開始未定
東京サントリーサンゴリアス
ヤマハスタジアム
2025/3/2()
開始未定
三重ホンダヒート
静岡県内
2025/3/15()
開始未定
埼玉パナソニックワイルドナイツ
静岡県内
2025/3/22()
開始未定
リコーブラックラムズ東京
静岡県内
2025/4/5()
開始未定
三菱重工相模原ダイナボアーズ
静岡県内
2025/4/27()
開始未定
横浜キヤノンイーグルス
静岡県内
▲スマートフォンなどでは横にスクロールできます▲
 
【問い合わせ先】
プレゼントキャンペーン事務局 電話054(288)8111
 
 
ページトップへ戻る

 

*****

 

(2021年11月)

建通新聞社が静岡ブルーレヴズとパートナーシップ契約を締結

 
 
 
 建通新聞社(代表取締役社長:片方賢也 東京本社=東京都港区、静岡本社=静岡市)は2022年1月に開幕する「JAPAN RUGBY LEAGUE ONE」(ジャパンラグビーリーグワン)のトップリーグ(DIVISION1)に参入する「静岡ブルーレヴズ」(旧ヤマハ発動機ジュビロ、代表取締役社長:山谷拓志 本社=静岡県磐田市)とパートナーシップ契約を締結しました。
 
 2022年は建通新聞社にとって、創業70周年を迎える記念すべき年となります。創業地である静岡県をホストエリアとした静岡ブルーレヴズとのパートナーシップ契約の締結を通じて、これまで以上に、地域経済や安全・安心なまちづくりの一翼を担う建設業の役割や使命、責務を子供から大人までの多くの人々に発信していきます。
 また、スポーツ振興や地域振興をはじめ、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みでも、両者のパートナーシップを発揮しながら、社会課題の解決に貢献できるよう積極的に取り組んでいきます。
 
 
 
 
 
[静岡ブルーレヴズ]
 日本初となるラグビーに特化したプロクラブ。ヤマハ発動機の100%子会社。 ホストエリアは静岡県全域で、ホストスタジアムはエコパスタジアムやヤマハスタジアムを使用する。
 チーム名「ブルーレヴズ」の "ブルー" はもともとヤマハ発動機の色で、"レヴズ" はヤマハ発動機のブランドスローガン「Revs your Heart」から。"ブルー" と"レヴズ(ワクワク感や人を動かす)" の2つの言葉をつなげて造られている。
 ロゴには静岡のクラブであり、力強さとレヴズをイメージしつつ、富士山や草薙の剣をデザイン。また、新エンブレムには富士山や海、ヤマハ発動機の初代ジャージのデザインがモチーフとして反映されている。
 
 
 
静岡ブルーレヴズ 公式HP
https://www.shizuoka-bluerevs.com

東部
伊賀市役所

PR

入札情報をメールで受け取ろう!!

2,954機関
受付中案件数
3,332 件
本日の入札件数
0 件
昨日の新着件数
0 件
電子版のお申し込みはこちら 新聞(宅配)のお申し込みはこちら

ログイン

ALINCO
フォーラムエイト

企画特集

  • Catch-up

    Catch-up
    働き方改革、デジタル化、カーボンニュートラル…。Catch-upでは建設産業を取り巻く話題、最新の法改正などの動向をタイムリーに紹介しています。

  • インフラメンテナンス 次の10年

    インフラメンテナンス 次の10年
    9人の尊い命を奪った中央道の笹子トンネル天井板崩落事故から10年がたった。国の調査委員会が「わが国において例を見ない」と形容したこの悲劇をきっかけに、インフラ保全の重要性が改めて強く認識され、日本のメンテナンス行政は大きく動いた。

  • いまから備えるインボイス

    いまから備えるインボイス
    2023年10月以降、事業者が発行する請求書等は適格請求書等(インボイス)になります。建設業もいまから対応に向けた準備が必要です。

情報化時代に適した伝え方を 地域に根差した地道な活動で建設産業界の情報面をリードする「建通新聞社」
東京都|
千代田区|
中央区|
港区|
新宿区|
文京区|
台東区|
墨田区|
江東区|
品川区|
目黒区|
大田区|
世田谷区|
渋谷区|
中野区|
杉並区|
豊島区|
板橋区|
練馬区|
北区|
荒川区|
足立区|
葛飾区|
江戸川区|
八王子市|
神奈川県|
横浜市|
川崎市|
横須賀市|
茅ケ崎市|
平塚市|
小田原市|
相模原市|
大和市|
厚木市|
静岡県|
沼津市|
富士市|
静岡市|
浜松市|
愛知県|
岐阜県|
三重県|
名古屋市|
一宮市|
春日井市|
岡崎市|
豊田市|
豊橋市|
岐阜市|
四日市市|
津市|
大阪府|
兵庫県|
京都府|
滋賀県|
和歌山県|
奈良県|
大阪市|
豊中市|
吹田市|
高槻市|
茨木市|
枚方市|
寝屋川市|
八尾市|
東大阪市|
堺市|
岸和田市|
岡山県|
岡山市|
倉敷市|
香川県|
徳島県|
高知県|
愛媛県|
高松市|
徳島市|
高知市|
松山市|
入札情報 発注予定 建設会社 経審 特集 プレスリリース 商品案内 ネット広告 建設人 予算情報